バルト三国の一つであるラトビア共和国の首都リガにおいて、2013年10月8日から11日まで、第5回メディアアートと科学技術の歴史に関する国際会議(The 5th International Conference on the Histories of Media Art, Science and Technology)が開催される。以前、このサイトで数回取り上げられた本学術会議は、2005年から隔年で開かれてきた。アルス・エレクトロニカ・フェスティバルに比べて、日本国内の認知度はそれほど高くないが、初回の成果をまとめた書籍MediaArtHistories (Edited by Oliver Grau,The MIT Press,2007)の他にも、書籍出版とアーカイブ構築などの活動を通して、この新しい分野の学術的位置づけに地道に取り組んでいる重要な存在である。

「Save As」というタイトルで、2013年10月9日から11月17日まで開催されるメディアアート・フェスティバル、第15回ART+COMMUNICATIONと連携して開催される本国際会議のオープニング基調講演は、Illusions in Motion (The MIT Press,2013) の著者、エルキ・フータモ氏(アメリカUCLA大学)、クロージング基調講演は、The Language of New Media(The MIT Press,2002)の著者レフ・マノヴィッチ氏(ニューヨーク市立大学)。その他、1997年ICCビエンナーレ・準グランプリ受賞作家であるシュー・リー・チェン氏らのパフォーマンスなどが予定されている。

日本からの参加は、▽Geospatial及びTechno-Ecologyセッションの座長に草原真知子氏(早稲田大学)、▽ネットワーク・セッションで、ダムタイプの初期ビデオインスタレーションに触れた前回の発表に続き、パフォーマンスS/Nのビジュアル・プロジェクション・システムについて発表する上芝智裕氏(中京大学・softpad)、▽パラダイム・シフト・セッションにて、レコード盤という20世紀を代表する複製技術としての記録メディアの再考を通じて、パーソナル・ファブリケーションの時代における複製芸術としての音楽の位置づけを問い直すCutting Record - a Record without (or with) Prior Acoustic Informationを発表する城一裕(IAMAS)氏。

また筆者自身も、「Renewing the Story of CTG: Haruki Tsuchiya's Lifelong Research on Energy」を発表し、CTG(コンピュータ・テクニーク・グループ)以後、エネルギー研究に一生を捧げてきた槌屋治紀氏の実践を通して、3・11後のこの分野の歴史的意義を問いかける。

発表のなかでは、槌屋氏が元CTGの親友たちとのブレインストーミングで着案し、NECと開発した世界初の電子書籍デジタルブック・プレイヤーが紹介される。1990年代の技術的限界および携帯電話の登場によって電子書籍はいったん挫折したが、今日の電子書籍の元型となる発明は初期コンピュータアートとエネルギー研究に由来する。この事実が、メディアアートと科学技術の歴史において再評価されることを期待したい。

Renew: The 5th International Conference on the Histories of Media Art, Science and Technology

http://renew.rixc.lv/

http://www.mediaarthistory.org/

 

槌屋治紀氏による電子書籍第1号の実演動画(2014/4/11更新)

日本語版:https://www.youtube.com/watch?v=rtqgmwsXzs0

英語版:https://www.youtube.com/watch?v=6WVAdv5aH1Y

 

関連記事

第5回メディアアートと科学技術の歴史に関する国際会議Renew Conference 2013論文募集

http://mediag.bunka.go.jp/article/5renew_conference_2013-675/

第4回メディアアートと科学技術の歴史に関する国際会議Rewire Conference 2011

http://mediag.bunka.go.jp/article/rewire_conference_2011-32/

書評 MediaArtHistories

http://mediag.bunka.go.jp/article/mediaarthistories-224/

書評 Illusions in Motion

http://mediag.bunka.go.jp/article/illusions_in_motion-914/

書評 The Computer in Art

http://mediag.bunka.go.jp/article/the_computer_in_art-190/