MADB Lab ロゴ メディア芸術データベース・ラボ

English

メディア芸術データベース(ベータ版)のデータについて

Updated on 2021-10-13

メディア芸術データベース(ベータ版)はマンガ・アニメーション・ゲーム・メディアアートの4分野の情報から構成されており,各分野の作品の特性に合わせたデータの収集・管理を行っています。一方で,分野の違いを問わない情報のアクセスや利活用を可能にするため,共通のデータモデルに基づき情報を再構成した上で提供しています。ここではデータモデルの基本的な考え方について解説します。詳細な仕様は各ドキュメントを参照してください。

メディア芸術データベース(ベータ版)では,個々の作品情報には一意なIDが付与され,固有のページを持ちます。作品情報の中には,マンガ分野における単行本1冊やゲーム分野におけるカートリッジ1本のように単体物として入手可能であるもの,アニメーション分野におけるテレビ放映の1話やメディアアート分野の展示作品1点のように個別の情報として把握できるものだけでなく,複数冊あるいは複数話で構成される作品,さらには複数のシリーズや分野からなる大規模な作品など,多様な形態が存在しています。このような状況に対して,メディア芸術データベース(ベータ版)では,単数の作品を指す「アイテム」と複数のアイテムの集合を意味する「コレクション」(コレクションには他のコレクションが含まれる場合があります)に大別し,IDの接頭辞としてアイテムには「M」を,コレクションには「C」を与えています。

コレクションにはマンガ分野における雑誌(全号)のように対象分野が限定されるもの,同一の作者によるアニメーション作品とゲーム作品のコレクションのように分野を横断しうるものが含まれます。両者はIDの接頭辞では区別されませんが,メタデータ上で明示されます。

アイテムには,同一の単行本に関する複数の図書館の所蔵情報や,同一の番組が複数の放送局で放映された記録など,さらに細分化された作品情報が存在する場合があります。この場合,細分化された作品情報にはIDは付与されず,アイテムに関する付加情報として取り扱われます。



調査レポート

連載コラム:MADBベータ版のマンガ・アニメーション・ゲーム分野の登録データ件数と主要データとの比較

[この連載コラムについて]

文化庁では平成22年度から、日本国内のメディア芸術の振興を図るべく、我が国でこれまでに創造されてきたメディア芸術を把握するための調査を行ってきました。メディア芸術データベース(以下、MADB)は、この調査の中で収集されたデータを統合して作られた、メディア芸術分野の共通データベースです。

MADBには日本国内のメディア芸術の作品や資料に関するデータが網羅的に登録されていることが期待されますが、メディア芸術の定義に則って情報を統合したデータはMADB以前には存在せず、メディア芸術の全体を把握することが困難だったために、MADBの網羅性の実態や程度ははっきり示されていませんでした。

そこでこの連載コラムでは、2021年度に実施されたMADBの網羅性を把握するための調査結果(※)をもとに、マンガ・アニメーション・ゲーム分野のMADBベータ版に登録されている作品・資料のデータ件数と、それぞれの分野や業界で一般に広く使われているデータベース・情報源に掲載されているデータ件数を比較し解説していきます。


MADBの登録データは、作品を体現する資料を表す「アイテム」とアイテムの集合を表す「コレクション」の2つに分類されます(参考:メディア芸術データベース(ベータ版)のデータについて)。このコラムではアイテムに分類されるものを主に比較対象としました。

なおMADBの登録データのある4分野の内、メディアアート分野については、近年のデータモデルの改訂に伴ったアイテムのデータの整理が十分ではない状況や比較対象の探索が困難であったため、今回の調査対象からは除いています。


※この連載コラムは「令和3年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 実施報告書」で行われた調査に基づくものです。

[各回記事へ]


MADB wikidata連携効果

メディア芸術データベース(MADB)では、データの拡張及び活用のための活動の一環としてWikidata(ウィキデータ) とのデータ連携を試みています。本レポートでは、その技術的な背景を踏まえつつ、データ連携の現況や利用可能性が示された事例を報告いたします。

[記事へ]

Wikidataとのデータ連携、その現況と展望

メディア芸術データベース紹介パンフレット

メディア芸術データベースの概要や機能についてわかりやすくまとめたパンフレットです。
授業・講演でのメディア芸術データベースの紹介をはじめ,自由に御活用ください。
紙冊子を御希望の方・施設やイベント等にて御配布いただける方は,御意見受付フォームまで御連絡ください。

イラスト・デザイン 木野陽

クリエイティブ・コモンズ・ライセンス CC BYマーク

この作品はクリエイティブ・コモンズ 表示 4.0 国際ライセンスの下に提供されています。