食とメディア芸術記事一覧
グルメマンガにみる、おいしさ表現の変遷
長い歴史を持ち、現在では一大ジャンルとも言えるグルメマンガ。基本的にモノクロ表現で、音も匂いも、もちろん味もしない、視覚だけが頼りとなるマンガ表...南 信長2018年9月4日 更新「限定」という「共有」装置――コラボメニューのファン心理
メーカーとのコラボ商品から期間限定のカフェまで、マンガ・アニメ・ゲームの世界を、食を通じて堪能できるコラボメニュー。二次元から現実世界へ、日本...さやわか2018年8月20日 更新食を考えるためのメディア芸術ブックレビュー
「食とメディア芸術」と題して、マンガ、アニメ、ゲーム、そしてメディアアートと、食の新しい関係を考える特集企画。その導入として、各記事への動線を...竹見 洋一郎2018年7月6日 更新時代や地域の特性を映し出す
食の安全性や写真映えするスイーツなど、食に対する注目度が年々増している。それはアートの世界でも例外ではない。テクノロジーを駆使したメディアアート...
メディアアートと食のインタラクティブな関係新川 貴詩2018年7月4日 更新マンガ・ミーツ・レシピサイト
マンガに登場する料理「マンガ飯」がブームになっている。マンガから派生したレシピ本も出版され、実際につくったマンガ飯がレシピサイトや個人のブログで...
マンガ飯ブームの真相中野 晴行2018年5月1日 更新