国際的なスタンダードになりつつあるグラフィックノベルを「越境」をキーワードに紹介していく連載。第2回目は「セクシュアリティ」をテーマに、ここ数年世界...
国や地域の垣根を超えて国際的な人気を獲得しつつある“グラフィックノベル”。日本でも浸透しつつあるグラフィックノベル作品を、「越境」をキーワードに紹...
日本マンガ学会第18回大会が2018年6月23日(土)と24日(日)に開催された。23日は日本マンガ学会員による研究発表が、24日はシンポジウム「デジタル時代の...
作品募集は 10/5(金)日本時間18:00をもって終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。
受賞作品の発表は2019年3月を予定して...2018年9月20日 更新
長い歴史を持ち、現在では一大ジャンルとも言えるグルメマンガ。基本的にモノクロ表現で、音も匂いも、もちろん味もしない、視覚だけが頼りとなるマンガ表...
メーカーとのコラボ商品から期間限定のカフェまで、マンガ・アニメ・ゲームの世界を、食を通じて堪能できるコラボメニュー。二次元から現実世界へ、日本...
萩尾望都(はぎおもと)のSF作品を一望することができる原画展「萩尾望都SF原画展 宇宙にあそび、異世界にはばたく」が、2018年3月17日(土)~5月20日(日...
[東洋美術学校 副校長 中込大介]
2018年1月27日(土)に東京都新宿区の東洋美術学校でマンガ原画に関する研修会が行われた。これは文化庁委託事業...2018年7月2日 更新
「第21回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」が6月13日(水)から、国立新美術館にて開催されている。12日(火)には受賞作家も多数駆けつけ、報道関係者...2018年6月22日 更新
マンガ部門
続くマンガ部門の展示では、貴重な原画や描き下ろしイラスト、制作の様子がイラストや動画で紹介されている。
大賞の『ねぇ、ママ』の作...2018年6月22日 更新
体験スペース
展示を半分まで見終わると、エンターテインメント部門大賞の『人喰いの大鷲トリコ』開発チーム(代表:上田 文人)『人喰いの大鷲トリコ...2018年6月22日 更新
エンターテインメント部門
エンターテインメント部門の展示では、優秀賞のINDUSTRIAL JP『INDUSTRIAL JP』、新人賞の石川 泰昭/ミカヅキ フタツ/Kei...2018年6月22日 更新
概要
本事業では、平成27年・28年度に京都精華大学主体で実施された「施設連携によるマンガ雑誌・単行本の共同保管と人材育成環境の整備」で得られた知...2018年5月18日 更新
概要
メディア芸術分野の文化資源として重要な位置を占めるマンガに関する史資料の収集、整理・保存、利活用を実践し、その成果を検証することで、作業...2018年5月11日 更新
概要
マンガ翻訳家志望者を育成し、活躍の場を増やすこと、世界のより広い層に日本のマンガ文化を発信する事を目的としている。文化庁及びデジタルコミ...2018年5月10日 更新
2017年2月に69歳の若さで亡くなった谷口ジロー。バンド・デシネの翻訳者で海外コミック情報サイト「COMIC STREET」の編集長を務める原正人(はら・まさと)...
マンガに登場する料理「マンガ飯」がブームになっている。マンガから派生したレシピ本も出版され、実際につくったマンガ飯がレシピサイトや個人のブログで...
熊本県合志市に2017年7月にオープンした「合志(こうし)マンガミュージアム」。地域密着型のマンガミュージアムとして新たな試みを模索している。開館か...
日本マンガ学会の九州マンガ交流部会第52回例会が2018年1月26日(金)に筑紫女学園大学で開催された。九州マンガ交流部会は、2006年に日本マンガ学会の部... ■本年度の実施体制:
吉村和真(京都精華大学):全体統括
石川優(大阪市立大学):作業報告書の作成、日本語文献リストの更新
西原麻里(愛知学泉大学)...2018年3月8日 更新
ページの先頭へ