第39回「日本賞」教育コンテンツ国際コンクールの授賞式と関連イベントが、2012年10月22日から25日まで、NHK放送センターで開催される。
「日本賞」は... スマートフォン向けゲーム開発コンテスト「9leap(ナインリープ)」(主催:ユビキタスエンターテイメント・D2C)で、前期審査結果が発表され、画面を指でな... ゲーム開発初心者向けの技術書と言えば、プログラミングやゲームエンジンの入門書が定番だ。しかし、本書『ゲームを動かす技術と発想』(ソフトバンククリエ... 日本最大のコンピュータエンタテインメントに関する国際会議「コンピュータエンターテインメントデベロッパーズカンファレンス」(CEDEC)が、2012年も8月20... 企業のマーケティング支援や地域活性化支援を行うプライムスイッチは、崇城大学・熊本高等専門学校とともに、熊本県から全世界にスマートフォンアプリを発信... 日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)ゲームメディア研究会は2012年10月8日、第4回研究会「ウェブニュースメディアの誕生と現状」を開催する。ゲームニュー... CEDEC(Computer Entertainment Developers Conference)事務局はCEDEC2012で実施されたイベント「ペラ企画コンテスト〜今年もガチバトル〜」の審査結果を公... 国際ゲーム開発者協会日本(IGDA日本)は2012年11月11日、板橋区立グリーンホールで「東京ロケテゲームショウ」を開催する。IGDA日本では、参加希望サークル... コンピュータゲームの歴史を学術的に取り上げる世界初の国際会議「ヒストリー・オブ・ゲーム(ゲームの歴史)」が2013年6月21日から2013年6月23日まで、カナ... 一般社団法人コンピュータエンターテイメント協会(CESA)と日経BP社は、東京ゲームショウ2012のビジネスデイで開催されるカンファレンス「TGSフォーラム」で... ユーザーインターフェース(UI)やユーザーエクスペリエンス(UX)の解説書は多いが、筆者の経験則に基づく内容が多く、玉石混合だ。こうした中で本書『イン... iPhoneのタッチスクリーンやキネクトのモーションセンサーなど、ユーザーインターフェースに関する技術は日進月歩を続けているが、それだけで誰もが使いやす... コンテンツ文化史学会は2012年9月2日に2012年第2回例会「若手発表会」を芝浦工業大学豊洲キャンパスで開催する。当日は「産業」「ユーザー・ファン」「言説」... 欧米圏ではゲームデザインに関する議論や学問的集積が日本に先駆けて進んでいるが、抽象論が多く、ゲーム制作の現場ですぐに役に立つものは、それほど多くな... 米オックスフォード大学出版局は2012年7月31日、ゲーム会社の米シークレットビルダーと協同で、児童文学の名作50作を電子書籍化し、15歳以下の読者を対象に提... メディアコンテンツ研究家の黒川文雄氏が主催し、「黒川塾」の異名で知られる「エンタテインメントの未来を考える会」が、サイバーエージェント・ベンチャー... 日本デジタルゲーム学会(DiGRA JAPAN)は東京工業大学で2012年7月28日、夏期研究発表大会を開催し、研究者や学生、ゲーム開発者など約40名が参加した。基調... 2012年7月12日、日本初のゲーミフィケーション専門企業「アソビエ」の代表取締役CEOに、元経済産業省の安部一真氏が就任した。同社では8月1日よりゲーミフィ... ゲーム音楽を専門に演奏する、日本初のプロによる交響楽団が発足した。同楽団は、2012年6月23日に名称を「日本BGMフィルハーモニー管弦楽団」と決定した。楽... マイクロソフトが主催する学生向け技術コンテスト「イマジンカップ2012」世界大会が、オーストラリアのシドニーで2012年7月6日から10日まで開催され、家庭内...
ページの先頭へ