令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 連携基盤整備推進事業の最終報告会が、2021年2月19日(金)に東京・外苑前のnote placeおよびウェブ会議シ...2021年5月19日 更新
戦後、アメリカの大衆文化を反映して生まれたポップ・アート。欧米で現代美術としての評価が確立されていくなかで、次第にその影響が日本の作家にも現れ...
戦後、アメリカの大衆文化を反映して生まれたポップ・アート。欧米で現代美術としての評価が確立されていくなかで、次第にその影響が日本の作家にも現れ...
令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 連携基盤整備推進事業の報告会が、2020年11月20日(金)に国立新美術館で開催された。メディア芸術連携基...2021年3月8日 更新
文化庁は、令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業の一環として、メディア芸術4分野(マンガ・アニメーション・ゲーム・メディアアート)のア...2021年2月9日 更新
1.目的
我が国の優れたメディア芸術作品や散逸、劣化などの危険性が高いメディア芸術作品の保存及びその活用・公開等を支援することにより、我が国...2021年2月8日 更新
文化庁では令和3年1月30日(土)から2月10日(水)まで、「メディア芸術データベース活用コンテスト2021:データのバリューアップ↑で世界をもっと面...2021年1月22日 更新
印象的なキャラクターが登場する意味深長で不可思議な作品が、世界の映画祭で評価されるアニメーション作家・和田淳(わだ・あつし)。2020年8月には、初...
9月19日(土)から9月27日(日)にかけて「第23回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が開催され、会期中には受賞者らによるトークイベントやワークショッ...2020年12月28日 更新
9月19日(土)から9月27日(日)にかけて「第23回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が開催され、会期中には受賞者らによるトークイベントなどの関連イベ...2020年12月23日 更新
「第23回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が9月19日(土)から9月27日(日)にかけて、日本科学未来館で開催された。開催日前日の18日(金)には、報道...2020年12月23日 更新
2010年代以降、「美少女」や「日常」といったくくりで語られることも多いアニメーション制作において、高い支持を得てきたアニメーション制作会社・動画...
2020年6月に米国・ニューヨークのクラウン・パブリッシング・グループより『Pure Invention: How Japan's Pop Culture Conquered the World』が刊行され...
文化庁では12月19日(土)に「メディア芸術データベースアイディアソン」を開催します。文化庁では、令和元年11月からメディア芸術の振興と保存・活...2020年12月3日 更新
9月19日(土)から9月27日(日)にかけて「第23回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が開催され、会期中には受賞者らによるトークイベントやワークショッ...2020年11月20日 更新
9月19日(土)から9月27日(日)にかけて「第23回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が開催され、会期中には受賞者らによるトークイベントやワークショッ...2020年11月20日 更新
前編では、今日の妖怪という概念が成り立つうえで、柳田國男の定義した妖怪と、マンガ家・水木しげるが取り上げ、形にしていった妖怪が大きく影響している...
インドにある国際交流基金ニューデリー日本文化センターギャラリーでは「Shojo Manga -An Introduction-」というタイトルで日本の少女マンガを紹介する展覧...
2017年に全7回で完結した本連載。2020年をむかえ、時代に即した内容にアップデートすべく連載を再開する。取り上げるのは、さまざまなツールに実装されつつ...
日本のマンガやアニメーション、ゲーム、特撮作品を、フランス・パリで展示して3万人を動員した展覧会「MANGA⇔TOKYO」(2018年)を、母国の日本に持ってき...
ページの先頭へ