アミューズメント機器の最新動向
国内最大のアミューズメント・エンターテインメント産業展示会「ジャパン アミューズメント エキスポ(JAEPO)2018」(主催:ジャパン アミューズメント エ...
ジャパン アミューズメント エキスポ(JAEPO)2018小野 憲史2018年5月2日 更新第21回文化庁メディア芸術祭 記者発表会レポート
「[第21回]文化庁メディア芸術祭 記者発表会」が3月16日(金)に行われ、会場には受賞作家や受賞作品のプロデューサーらが出席した。過去最多となる世界9...2018年5月2日 更新後世に伝えたいコマ撮りアニメーション
フィンランドの作家トーベ・ヤンソン(1914-2001)により書かれた小説作品であるムーミン・シリーズ。北欧の民間伝承に出てくる妖精・トロールをアレンジし...
『ムーミン谷とウィンターワンダーランド』安原 まひろ2018年5月2日 更新もっと自由に―描くひと谷口ジロー
2017年2月に69歳の若さで亡くなった谷口ジロー。バンド・デシネの翻訳者で海外コミック情報サイト「COMIC STREET」の編集長を務める原正人(はら・まさと)...原 正人2018年5月2日 更新『交響詩篇エウレカセブン』とリブートするコンテンツ
近年、人気を博したテレビアニメーションが劇場版アニメーションとしてリブートされる例が目立つ。テレビシリーズ『交響詩篇エウレカセブン』(2005-06)の...
佐藤大インタビュー竹見 洋一郎2018年5月2日 更新お料理ゲーム「クッキングママ」シリーズが世界で愛されている理由
「食」をテーマにしたビデオゲームは少ない。そんななか、「料理」をテーマにしたユニークなタイトルが「クッキングママ」シリーズだ。本作はまた日本もさ...小野 憲史2018年5月1日 更新マンガ・ミーツ・レシピサイト
マンガに登場する料理「マンガ飯」がブームになっている。マンガから派生したレシピ本も出版され、実際につくったマンガ飯がレシピサイトや個人のブログで...
マンガ飯ブームの真相中野 晴行2018年5月1日 更新初開催の「MeCA」に見るメディアアートの成熟
2月の東京には年々、メディアアート関連のイベントが増加している。そこに今年新たに加わったのが、2018年2月9日~18日に開催された「MeCA | Media Culture...
self-reflexivity: Thinking Media and Digital Articulations坂本 のどか2018年5月1日 更新ノルシュテイン作品との出会いが生んだ、新しいアニメーション史観
ユーリー・ノルシュテイン(註1)『話の話』(1979)を軸に現代アニメーションを論じた『個人的なハーモニー ノルシュテインと現代アニメーション論』(フ...
土居伸彰インタビュー竹見 洋一郎2018年5月1日 更新最後の一工夫で劇的に変わる
2018年1月26日から28日まで、ギネスブックにも認定された世界最大のゲームハッカソン「Global Game Jam(GGJ)2018」が開催された。GGJは2009年に初開催され...
Global Game Jam(GGJ)2018レポート小野 憲史2018年5月1日 更新若手クリエイターの新たな挑戦
『龍の歯医者』というタイトルを冠したアニメーション作品が最初に公開されたのは、さまざまなアニメーション監督によるオリジナル短編アニメ作品をインター...
『龍の歯医者』安原 まひろ2018年5月1日 更新人生はドラクエが教えてくれた
1986年の発売以来、国民的ソフトとして人気を博すRPG「ドラゴンクエスト」シリーズ。ドラゴンクエストを愛してやまないタレントの中川翔子さんと物語評論家...
対談:中川翔子×さやわか竹見 洋一郎2018年3月22日 更新千葉大学教育学部の学生がグリーのサポートで教育ゲームを開発・模擬授業を実施
グリーと千葉大学教育学部藤川研究室は2013年度より共同授業「ゲームの力を教育の未来へ」をプロデュースしている。2017年度は学生自らが、小学校の英語...小野 憲史2018年3月22日 更新地域密着型「第3のミュージアム」としての合志マンガミュージアム
熊本県合志市に2017年7月にオープンした「合志(こうし)マンガミュージアム」。地域密着型のマンガミュージアムとして新たな試みを模索している。開館か...
――館長 橋本博氏に聞く竹内 美帆2018年3月20日 更新日本マンガ学会九州マンガ交流部会第52回例会レポート
日本マンガ学会の九州マンガ交流部会第52回例会が2018年1月26日(金)に筑紫女学園大学で開催された。九州マンガ交流部会は、2006年に日本マンガ学会の部...竹内 美帆2018年3月20日 更新平成29年度メディア芸術マッピング(アニメーション領域)作業報告書
日本アニメーション学会データベース担当理事 土居伸彰 ■本年度の実施体制: 土居伸彰:日本アニメーション学会データベース担当理事、全体の方針決め・実...2018年3月9日 更新平成29年度メディア芸術マッピング(メディアアート領域)作業報告書
愛知県立芸術大学 関口敦仁 作業概要 本事業では、メディアアート部門での研究マッピングとして研究状況のマッピング調査およびデータベースウェブサイ...2018年3月9日 更新平成29年度メディア芸術マッピング(ゲーム領域)作業報告書
1. 本事業の趣旨・背景・目的 本事業は、一昨年度および昨年度の同事業の継続として、国内外のゲーム研究の歴史と現状を整理し、それを通じて今後の国内...2018年3月8日 更新平成29年度メディア芸術マッピング(マンガ領域)作業報告書
■本年度の実施体制: 吉村和真(京都精華大学):全体統括 石川優(大阪市立大学):作業報告書の作成、日本語文献リストの更新 西原麻里(愛知学泉大学)...2018年3月8日 更新寺田克也インタビュー
日本と韓国を代表するイラストレーターによる『寺田克也+キム・ジョンギ イラスト集』(玄光社、2017年)は、超絶的な技巧を持つ二人が、言語の壁を越え、...
『寺田克也+キム・ジョンギ イラスト集』竹見 洋一郎2018年2月27日 更新