福岡でシリアスゲームプロジェクトの国際シンポジウム
シリアスゲームプロジェクトの国際シンポジウム「魅せる!ゲームのちから。シリアスゲームがひらく新しい未来」が2012年3月2日にアクロス福岡(福岡市天神)...小野 憲史2012年2月10日 更新書評『ゲーミフィケーション <ゲーム>がビジネスを変える』
NHKクローズアップ現代2012年1月25日の放送でも取り上げられるなど、急速に注目を集めている「ゲーミフィケーション」。本来は「コンピュータ・ゲームのなか...小野 憲史2012年2月10日 更新フィッシンガーのパフォーマンスの復元インスタレーションが
アメリカ・ロサンゼルスにあるセンター・フォー・ビジュアル・ミュージック(Center for Visual Music、通称CVM)は、抽象アニメーション史を代表する作家オ...
米英を巡回土居 伸彰2012年2月10日 更新書評『Art of the Electronic Age』
1983年パリ市立近代美術館である展覧会が開かれた。美術史家フランク・ポペール (Frank Popper)氏の企画で、題名は「Electra」、副題は「20世紀の芸術におけ...
『From Technological to Virtual Art 』馬 定延2012年2月10日 更新グローバル・ゲーム・ジャム2012が開催
国際ゲーム開発者協会(IGDA)が主催するグローバル・ゲーム・ジャム(GGJ)2012が2012年1月27日から29日まで開催され、世界48カ国から244会場、11245人が参...小野 憲史2012年2月6日 更新「アナグラのうた」シンポジウム
東京大学空間情報科学研究センター(CSIS)は2012年1月31日、第14回CSISシンポジウム「空間情報科学のソーシャル・インターフェース」を日本科学未来館で開催...小野 憲史2012年2月6日 更新書評『Multimedia: From Wagner to Virtual Reality』
コンピュータの歴史は単なる技術発明史ではない。創造的思考のための情報テクノロジーの可能性を予見し、情報検索システムを提案した人、機械とのコミュニケ...馬 定延2012年2月3日 更新ベルリン「トランスメディアーレ2012」開催
「トランスメディアーレ(transmediale)」は1988年から始まった「ビデオ・フィルム・フェスト」を前身とするメディアアートのフェスティバルで、毎年ベルリ...明貫 紘子2012年2月3日 更新書評『アニメーション・ドット・スイス』(Animation.ch)
本書は、スイスのアニメーションをコンパクトなかたちで概観し、紹介しようと試みる本である。 スイスは決してアニメーション大国ではない。スイスのアニ...土居 伸彰2012年2月3日 更新稲城市で大河原邦男作品展開催中
稲城市は、同市の複合文化施設・稲城iプラザで、アニメにおけるメカデザインの第一人者、大河原邦男氏の展覧会を 2012 年 2 月 26 日まで(2 月 13 日月曜日...藤津 亮太2012年2月3日 更新「京都マンガ・アニメウィーク」開催
京都国際マンガミュージアムでは、2012年2月15日から19日のあいだ、「京都マンガ・アニメウィーク」がひらかれる。 これは、京都市を京都精華大学の学生作品...野田 謙介2012年2月3日 更新研究会議「変貌する米国コミックス事情の最前線」開催
2012年2月4日、京都国際マンガミュージアムで「変貌する米国コミックス事情の最前線」がひらかれる。 米国はかつて世界中のマンガに影響をあたえた重要な国...2012年2月3日 更新カナダ国立映画制作庁作品のダウンロード販売開始
短編アニメーションとドキュメンタリー製作の分野で世界的に有名なカナダ国立映画制作庁(通称NFB)が、公式サイトにて過去作品のダウンロード販売を開始した...土居 伸彰2012年1月30日 更新「アングレーム国際マンガ・フェスティバル」開催
今年もフランスのアングレームで、2012年1月26日から29日の4日間にわたり、「アングレーム国際マンガ・フェスティバル」がひらかれる。このフェスティバルは...2012年1月30日 更新伝説の雑誌「COM」:コミックス×コンパニオン×コミュニケーション展
東京にある明治大学米沢嘉博記念図書館では、2012年2月3日から5月27日にかけて、伝説的なマンガ雑誌「COM」についての展示がひらかれる。 「COM」は手塚治虫...野田 謙介2012年1月30日 更新学生とプロレス団体がタッグを組みプロレスゲームを制作
総合学園ヒューマンアカデミー福岡校ゲーム・アニメーションカレッジの学生チームが、NPO法人九州プロレスとタッグを組み、PC向けプロレスゲーム「九州プロレ...小野 憲史2012年1月30日 更新CESAゲーム開発技術ロードマップ2011年版公開
一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)はCESAゲーム開発ロードマップ2011年版を2011年12月28日に公開した。プログラミング、ビジュアル...小野 憲史2012年1月30日 更新日本映像学会 第51回デジタルメディア研究会「宇宙造形の未来:対談」開催
日本映像学会は、2012年1月25日に東京大学本郷キャンパスにて「宇宙造形の未来:対談」と題した、デジタルメディア研究の報告会を開催する。本イベントでは、...明貫 紘子2012年1月30日 更新