ジャスティン・リーチのアニメのつくり方
2021年5月27日から配信が始まったNetflixオリジナルアニメシリーズ『エデン』は、アメリカ人プロデューサーのジャスティン・リーチ氏が長年温めてきた構...
——国際的なチームで制作された『エデン』タニグチ リウイチ2021年7月13日 更新わかりあえないことが理解につながる
翻訳をテーマにした企画展「トランスレーションズ展−『わかりあえなさ』をわかりあおう」が、21_21 DESIGN SIGHTで2020年10月16日(金)から2021年6月13...
「トランスレーションズ展−『わかりあえなさ』をわかりあおう」レポート浅野 靖菜2021年7月9日 更新書評
東映動画は1956年から1998年にかけて日本のアニメーション業界を牽引し、現在では「東映アニメーション」として人気テレビアニメシリーズの制作を手掛け...
木村智哉『東映動画史論 経営と創造の底流』渡邉 大輔2021年7月6日 更新原画アーカイブの進む先を照らす
横手市増田まんが美術館が、事業のなかで最重要と位置づけるのがマンガ原画のアーカイブだ。その取り組みは全国のマンガ関連施設の運用モデルとしても注...
横手市増田まんが美術館(後編)竹見 洋一郎2021年7月2日 更新原画アーカイブの進む先を照らす
1995年の開館以来、マンガ原画の収蔵に積極的に取り組んできた横手市増田まんが美術館。2019年には原画保存とその活用に重点を置いたリノベーションを行...
横手市増田まんが美術館(前編)竹見 洋一郎2021年7月2日 更新Unique correlation between the novel coronavirus and Ring Fit Adventure
The novel coronavirus has been spreading around the world. Amid this situation, Ring Fit Adventure, an action role-playing video game released ...ONO Kenji2021年7月1日 更新令和3年度文化芸術振興費補助金メディア芸術アーカイブ推進支援事業の採択結果のお知らせ
令和3年度文化芸術振興費補助金メディア芸術アーカイブ推進支援事業について、令和3年2月1日から令和3年3月12日まで公募を行いました。 ご応募いた...2021年6月24日 更新コロナ禍のなかで札幌国際芸術祭(SIAF)が目指したもの
2020年12月の開幕に向けて準備を進めていた札幌国際芸術祭2020(SIAF2020)は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の影響を考慮して中止された。しかし...
──SIAF2020の中止から特別編開催まで天野 太郎2021年6月21日 更新マンガと無表情
前編では、『ジミー・コリガン 世界で一番賢いこども』から、「マンガを読む」ことについて考察した。後編では、稀有な方法により紡がれたこの物語が、...
『ジミー・コリガン 世界で一番賢いこども』をめぐって(後編)塚田 優2021年6月17日 更新マンガと無表情
「マンガを読む」という体験について、考えたことはあるだろうか。テキストやイラストを自由にレイアウトしたグラフィックノベル、クリス・ウェア『ジミ...
『ジミー・コリガン 世界で一番賢いこども』をめぐって(前編)塚田 優2021年6月17日 更新仮面ライダーとテクノロジー
1971年より始まった「仮面ライダー」シリーズは、2020年に放送を開始した『仮面ライダーセイバー』でテレビシリーズ32作目を迎えた。昭和、平成、令和と...
第3回 人にとっての科学とは坂口 将史2021年6月14日 更新ケーススタディ「ゲームシナリオアーカイブ」
国内のゲーム作品をアーカイブする取り組みが進んでいる。しかし対象とされるのは、ビデオゲームで、1990年代後半から広まったオンラインゲームやモバイ...中川 大地2021年6月11日 更新情報技術は他者との関わりをどうデザインするか
前回、インターネットを介したコミュニケーションについて取り上げたが、今回目を向けるのは、音楽を通した身体的なコミュニケーションである。2005年よ...
第2回 三輪眞弘「イアマス・リンギング」の休止と再演から考える、音楽とコミュニティの行方伊村 靖子2021年6月7日 更新デジタル・アニメーションの過去・現在・未来
さまざまなツールに実装されつつある人工知能(AI)によって、映像の分野でも、作業が自動化され、制作方法やその表現に変化が現れてきた。AIを用いて彩...
第9回 AIによるアニメ制作の可能性(2)五島 一浩2021年6月4日 更新多様性と階級をめぐる二重の困難
2019年にケーブル局HBO(Home Box Office)で制作された連続ドラマ『ウォッチメン』は1980年代後半の著名な同名コミックスの後日譚として創作され話題を...
――HBO版『ウォッチメン』とそのコンテクスト片岡 大右2021年6月1日 更新書評
2020年7月に上梓された『キャラがリアルになるとき 2次元、2.5次元、そのさきのキャラクター論』。著者の岩下朋世は、これまでもマンガ論をベースにし...
岩下朋世『キャラがリアルになるとき 2次元、2.5次元、そのさきのキャラクター論』伊藤 剛2021年5月27日 更新令和2年度 最終報告会・実施報告書
令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 連携基盤整備推進事業の最終報告会が、2021年2月19日(金)に東京・外苑前のnote placeおよびウェブ会議シ...
「令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業におけるデータ連携設計・データ登録業務及びガイドライン策定に向けた調査研究」
株式会社DNPメディア・アート2021年5月19日 更新令和2年度 最終報告会・実施報告書
令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 連携基盤整備推進事業の最終報告会が、2021年2月19日(金)に東京・外苑前のnote placeおよびウェブ会議シ...
「メディアアート作品活動の集約的調査とデータ連携事業」
特定非営利活動法人 Community Design Council2021年5月19日 更新令和2年度 最終報告会・実施報告書
令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 連携基盤整備推進事業の最終報告会が、2021年2月19日(金)に東京・外苑前のnote placeおよびウェブ会議シ...
「ゲームアーカイブ所蔵館の連携強化に関する調査研究」
学校法人 立命館 立命館大学ゲーム研究センター2021年5月19日 更新令和2年度 最終報告会・実施報告書
令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 連携基盤整備推進事業の最終報告会が、2021年2月19日(金)に東京・外苑前のnote placeおよびウェブ会議シ...
「リストDBからメディア芸術データベース(ベータ版)への登録、及び全録サーバのテキスト抽出の検証」
一般社団法人日本アニメーター・演出協会2021年5月19日 更新