令和2年度 最終報告会・実施報告書
令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 連携基盤整備推進事業の最終報告会が、2021年2月19日(金)に東京・外苑前のnote placeおよびウェブ会議シ...
「マンガ刊本アーカイブセンターの実装化と所蔵館ネットワークに関する調査研究」
国立大学法人 熊本大学2021年5月19日 更新令和2年度 最終報告会・実施報告書
令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 連携基盤整備推進事業の最終報告会が、2021年2月19日(金)に東京・外苑前のnote placeおよびウェブ会議シ...
「マンガ原画アーカイブセンターの実装と所蔵館連携ネットワークの構築に向けた調査研究」
一般財団法人 横手市増田まんが美術財団2021年5月19日 更新ポップ・アートとデザイン
戦後、アメリカの大衆文化を反映して生まれたポップ・アート。欧米で現代美術としての評価が確立されていくなかで、次第にその影響が日本の作家にも現れ...
田名網敬一、横尾忠則、アール・ポップ(後編)塚田 優2021年5月13日 更新ポップ・アートとデザイン
戦後、アメリカの大衆文化を反映して生まれたポップ・アート。欧米で現代美術としての評価が確立されていくなかで、次第にその影響が日本の作家にも現れ...
田名網敬一、横尾忠則、アール・ポップ(前編)塚田 優2021年5月13日 更新DNA of the king of Kaiju (Godzilla) is alive and well across the world
The number of Hollywood-made Kaiju characters soared as the 21st century began. Today, the broadcasting period of the Ultraman series is shortened ...
No. 4: All Kaiju attackGigan YAMAZAKI2021年3月31日 更新DNA of the king of Kaiju (Godzilla) is alive and well across the world
Godzilla has a star on the Hollywood Walk of Fame. Godzilla is the only Japanese fictional character ever honored with a star on the famous sidewal...
No. 3: The U.S.A. and GodzillaGigan YAMAZAKI2021年3月31日 更新DNA of the king of Kaiju (Godzilla) is alive and well across the world
How did “Kaiju,” derived from Japan’s Godzilla, spread across the world? How did it spread in the United States, the homeland of King Kong that sta...
No. 2: Kaiju goes globalGigan YAMAZAKI2021年3月31日 更新DNA of the king of Kaiju (Godzilla) is alive and well across the world
Overseas enthusiasts call Japanese monsters “Kaiju,” a Japanese word meaning “monster,” to clearly distinguish them from “Monsters” in their co...
No. 1: What is Kaiju?Gigan YAMAZAKI2021年3月31日 更新令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 連携基盤整備推進事業 中間報告会
令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業 連携基盤整備推進事業の報告会が、2020年11月20日(金)に国立新美術館で開催された。メディア芸術連携基...2021年3月8日 更新Schools fostering media art
This is Part 2 of the file1 featuring the Department of Information Design of Tama Art University (hereafter referred to as TAU). The department ...
File 1. Tama Art University, Department of Information Design: Prof. Akihiro Kubota × Prof. Mitsuhiro Miyazaki (Part 2)SATO Emi2021年3月5日 更新Schools fostering media art
This is a series of face-to-face talks by university teachers on schools to learn media art. The file1. will spotlight Tama Art University, which...
File 1. Tama Art University, Department of Information Design: Prof. Akihiro Kubota × Prof. Mitsuhiro Miyazaki (Part 1)SATO Emi2021年3月5日 更新妖怪に息づく怪獣王の遺伝子
"変わり種の怪獣"として台頭してきた妖怪が、メディアを通して徐々に差別化されていくようになると、今度は逆に妖怪化した怪獣怪人が姿を見せる。多くの...
後編 怪獣化する妖怪、妖怪化する怪獣ガイガン山崎2021年2月25日 更新Iku Harada: Another World Map of 10th Year
Iku Harada is a painter who does landscapes configured with simple shapes and bright colors. The motif of this piece is a virtual island landscap...
An island that keeps expanding by absorbing a variety of thingsSAKAMOTO Nodoka2021年2月22日 更新人生を豊かにするための「グラフィック・メディスン」――「医療マンガ」の応用可能性
これまで「グラフィック・メディスン」の概要、「医療マンガ」のジャンルをたどり、前回は闘病エッセイマンガについてとりあげた本連載。今回は、生のあ...
第4回 医療をとりまく周辺領域をマンガはどのように表現しているか?
――「老」・「障」・「病」・「異」の境界線をめぐって中垣 恒太郎2021年2月18日 更新「須賀川特撮アーカイブセンター」レポート
「特撮の神様」と称される円谷英二の故郷である福島県須賀川市に、2020年11月3日「須賀川特撮アーカイブセンター」がオープンした。近年の特撮文化推進事...坂口 将史2021年2月16日 更新文化庁主催のイベントサイト「MAGMA sessions」が2月16日(火)から公開
文化庁は、令和2年度メディア芸術連携基盤等整備推進事業の一環として、メディア芸術4分野(マンガ・アニメーション・ゲーム・メディアアート)のア...2021年2月9日 更新令和3年度文化芸術振興費補助金メディア芸術アーカイブ推進支援事業について
1.目的 我が国の優れたメディア芸術作品や散逸、劣化などの危険性が高いメディア芸術作品の保存及びその活用・公開等を支援することにより、我が国...2021年2月8日 更新日本のゲーム音楽史の体系化に挑んだ書籍『ゲーム音楽ディスクガイド』『ゲーム音楽ディスクガイド2』
40数年にわたるハードウェア/ソフトウェアの進化と発展を経て、限りなく広がった「日本のゲーム音楽」の裾野。その歴史を俯瞰しつつ全体像を整理する難...
監修者・田中“hally”治久氏インタビュー不破 了三2021年2月8日 更新世界の本をクラウドファンディングで読み手に届ける
海外で出版されている数あまたの本から、独自の視点や読者の希望によってタイトルをピックアップし、クラウドファンディングによって翻訳、出版する会社...
――1,000人に向けた本づくり相川 マキ2021年2月5日 更新Golden age of manga magazines—1985-95 witnessed by editors No. 4: Masahiko Ibaraki, former head editor of Shukan Shonen Jump by Shueisha Inc. Part 2
This is the fourth installment of a series of interviews with editors of manga magazines, focusing on the past and the future of the genre. This in...NAKANO Haruyuki2021年2月2日 更新