Report on ‘PIGMENT COLOR PHILOSOPHY Vol. 5:
The fifth “PIGMENT COLOR PHILOSOPHY” talk session featuring a professional color artist as a guest was held at PIGMENT TOKYO, an art materials sh...
Colors of clouds and skies—scenes created by hand painting,’ a talk session featuring Nizo YamamotoAIKAWA Maki2020年6月30日 更新2000年代のアニメCM その傾向とクリエイター
CMにアニメーションは付き物だ。酒造メーカーの黄桜がマンガ家の清水崑を起用し始めた、かっぱのキャラクターが動くアニメCMは、1959年から長く続いたアニ...タニグチ リウイチ2020年6月22日 更新「台帳」なくして文化なし!? マンガ・アニメ・ゲーム・メディアアート文化を次の1000年に残す「メディア芸術データベース」の意義を「電ファミニコゲーマー」が訊く
現在も整備が進む「メディア芸術データベース」は、マンガ、アニメ、ゲーム、メディアアートの全4分野を総合的に検索できる、分野横断型のデータベースだ。...2020年6月19日 更新People who have delivered Japanese manga overseas
Japanese manga has won enthusiastic fans from all over the world. Do you know that the passions of certain people enabled Japanese manga to be ex...
No. 1: Masaichi Mukaide, EditorSHIINA Yukari2020年6月8日 更新シンポジウム「マンガが先か!? 原画が先か!?
シンポジウム「マンガが先か!? 原画が先か!?―「マンガのアーカイブ」のネクストステージに向けて―」が、2019年12月17日(火)に大日本印刷株式会社 DNP 五反...
―「マンガのアーカイブ」のネクストステージに向けて―」レポート(3)2020年6月2日 更新シンポジウム「マンガが先か!? 原画が先か!?
シンポジウム「マンガが先か!? 原画が先か!?―「マンガのアーカイブ」のネクストステージに向けて―」が、2019年12月17日(火)に大日本印刷株式会社 DNP 五反...
―「マンガのアーカイブ」のネクストステージに向けて―」レポート(2)2020年6月2日 更新シンポジウム「マンガが先か!? 原画が先か!?
シンポジウム「マンガが先か!? 原画が先か!?―「マンガのアーカイブ」のネクストステージに向けて―」が、2019年12月17日(火)に大日本印刷株式会社 DNP 五反...
―「マンガのアーカイブ」のネクストステージに向けて―」レポート(1)2020年6月2日 更新ピクセルアートの美学
「ピクセルアート」という視覚表現がある。ピクセルアートは、1970~90年代のビデオゲームのグラフィックの主流であったおかげで、「レトロなゲームのグラ...
第2回 ピクセルアートと様式松永 伸司2020年5月15日 更新現実とゲームの関係性が揺らぐとき何が起きるか……
ゲームは現実世界の抽象化と誇張化の産物だ。その一方で近年、両者の関係性をゆるがすような出来事が、良い意味でも悪い意味でも起きている。ゲームと現実...
求められるゲーム・リテラシー教育小野 憲史2020年5月8日 更新新型コロナウイルスと『リングフィット アドベンチャー』の奇妙な相関関係
新型コロナウイルスが全世界で猛威を振るっている。こうしたなか、品薄状態が続いているのが2019年10月に発売された『リングフィット アドベンチャー』だ。...小野 憲史2020年4月28日 更新2019年度メディア芸術連携促進事業 研究成果マッピング シンポジウムレポート
2019年度メディア芸術連携促進事業 研究成果マッピング シンポジウムが、2020年2月16日(日)に国立新美術館で開催された。メディア芸術連携促進事業は...
ディスカッション「メディア芸術のための『新しい地図』作りに向けて」(後編)2020年4月24日 更新2019年度メディア芸術連携促進事業 研究成果マッピング シンポジウムレポート
2019年度メディア芸術連携促進事業 研究成果マッピング シンポジウムが、2020年2月16日(日)に国立新美術館で開催された。メディア芸術連携促進事業は...
ディスカッション「メディア芸術のための『新しい地図』作りに向けて」(前編)2020年4月24日 更新2019年度メディア芸術連携促進事業 研究成果マッピング シンポジウムレポート
2019年度メディア芸術連携促進事業 研究成果マッピング シンポジウムが、2020年2月16日(日)に国立新美術館で開催された。メディア芸術連携促進事業は...
メディアアート分野発表2020年4月24日 更新2019年度メディア芸術連携促進事業 研究成果マッピング シンポジウムレポート
2019年度メディア芸術連携促進事業 研究成果マッピング シンポジウムが、2020年2月16日(日)に国立新美術館で開催された。メディア芸術連携促進事業は...
ゲーム分野発表2020年4月24日 更新2019年度メディア芸術連携促進事業 研究成果マッピング シンポジウムレポート
2019年度メディア芸術連携促進事業 研究成果マッピング シンポジウムが、2020年2月16日(日)に国立新美術館で開催された。メディア芸術連携促進事業は...
アニメーション分野発表2020年4月24日 更新2019年度メディア芸術連携促進事業 研究成果マッピング シンポジウムレポート
2019年度メディア芸術連携促進事業 研究成果マッピング シンポジウムが、2020年2月16日(日)に国立新美術館で開催された。メディア芸術連携促進事業は...
マンガ分野発表2020年4月24日 更新映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』レビュー
長編アニメーション映画『この世界の(さらにいくつもの)片隅に』が2019年12月、公開された。これは、2016年11月に公開された片渕須直監督による映画『こ...
:マンガ表現とアニメーション表現の違いから竹内 美帆2020年4月21日 更新2019年度 報告会レポート・実施報告書
概要 アーカイブ構築の基礎情報にもなる、メディアアート年表を作成する。メディアアート分野において各団体が実施してきた事業内容を総覧(メデ...
「メディアアート展示資料の調査研究事業」
Community Design Council2020年4月20日 更新2019年度 報告会レポート・実施報告書
概要 アーカイブ構築のための所蔵館連携事業、アーカイブの利活用を目指した調査事業の継続に加え、過去4年を含めた5カ年の省察を行う。また所蔵...
「ゲームアーカイブ所蔵館連携調査2019」
立命館大学ゲーム研究センター2020年4月20日 更新2019年度 報告会レポート・実施報告書
概要 アニメーションや特撮の制作において発生する中間制作物(原画やミニチュアなど映像制作過程で作られるもの全般)は、利活用価値の高い貴重...
「アニメ特撮の中間制作物保存方法構築のための実践及び調査」
アニメ特撮アーカイブ機構2020年4月20日 更新