マンガと地域おこし
日本の多くの地域で喫緊の課題となっている地域再生や活性化に、マンガの持つ訴求力を生かそうと取り組んでいる地域がある。一過性のブームに終わらせず、...
第1回 2つのまんが王国中野 晴行2020年9月29日 更新妖怪に息づく怪獣王の遺伝子
妖怪ウォッチ、アマビエ、そしてゲゲゲの鬼太郎。日本は“怪獣大国”であると同時に、“妖怪大国”でもある。かわいくもあり、恐ろしくもある彼らは、まさに似...
前編 妖怪と怪獣の狭間に……ガイガン山崎2020年9月24日 更新Report on the 22nd Japan Media Arts Festival Exhibition of Award-winning Works (Part 2):
The 22nd Japan Media Arts Festival Exhibition of Award-winning Works was held from June 1 to June 16 in and around Miraikan (the National Museum ...
The Exhibition at Fuji Television Wangan Studio2020年9月18日 更新Report on the 22nd Japan Media Arts Festival Exhibition of Award-winning Works (Part 1):
The 22nd Japan Media Arts Festival Exhibition of Award-winning Works was held from Saturday, June 1 to Sunday, June 16 in and around Miraikan (th...
The Exhibition at Miraikan-The National Museum of Emerging Science and Innovation2020年9月18日 更新AAA, indies split the console game market
Sony Interactive Entertainment LLC (SIE) announced in October 2019 that it would release a next-generation game console PlayStation®5 (PS5) in th...
An analysis of new trends emerging prior to PS5’s releaseONO Kenji2020年9月16日 更新A philosophy of pixel art
Pixel art (dotto-e in Japanese) is a form of visual representation. The term “pixel art” implies “retro game graphics” as it was the mainstream o...
No. 1: What is pixel art?MATSUNAGA Shinji2020年9月14日 更新情報技術は他者との関わりをどうデザインするか
90年代以降、最も変化したのは、作品と鑑賞者の関係ではないだろうか。ロラン・バルトは「作者の死」(1967年)において、作品は作者=人格に支配されたも...
第1回 藤幡正樹《Light on the Net》の再制作を通じて見えてきた、インターネット越しのコミュニケーション伊村 靖子2020年9月11日 更新Report on the Annecy International Animation Film
The Annecy International Animation Film Festival is the world’s largest annual animation festival. Held in Annecy, France, it features competitio...
Festival 2019 Japan Edition: NEW MOTIONOKAMOTO Mitsuko2020年9月9日 更新バイオアートへの開かれた扉 〜初歩の文献案内〜
科学と芸術が融合した世界的にも注目度が高まる現在進行形の芸術潮流、バイオアートとは何か? イントロダクションとして、今、日本語で読める参考文献を...森川 もなみ2020年9月9日 更新プロeスポーツの世界――ゲームを観るということ
オリンピックの新種目候補という話題もあり、また、新型コロナウイルスの感染拡大によりリアルスポーツが試合の延期を余儀なくされているなか、eスポーツに...
前編 eスポーツとは何か?岡安 学2020年9月1日 更新音を極める――メディア芸術の音を創造した人々
80年代から現在まで、一貫してアニメ・ゲームの音楽を専門に創造し続ける稀有な作曲家・田中公平さん。作曲家としてのキャリアをスタートさせたのはCMやド...
第2回 作曲家・田中公平(後編)不破 了三2020年8月20日 更新音を極める――メディア芸術の音を創造した人々
アニメ・特撮・ゲームなどのメディア芸術の世界における「音」の表現を切り拓いてきた先駆者にお話しをうかがうインタビューシリーズ。その第1回目にふさわ...
第1回 作曲家・田中公平(前編)不破 了三2020年8月20日 更新「事件」と創作
アメリカの作家カート・ヴォネガットはアーティストを「炭鉱のカナリア」に喩えた。鋭敏な彼らの感性は、社会の危機にいち早く反応し、受けるダメージも大...
カトリーヌ・ムリス『わたしが「軽さ」を取り戻すまで』小田切 博2020年8月12日 更新今を映す10作品をいつでも、オンラインで
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大により、世界的に文化施設も閉鎖を余儀なくされている昨今。メディアアートの分野においてもその影響は無...
「We=Link: Ten Easy Pieces」坂本 のどか2020年7月22日 更新Japanese Animation Guide: The History of Robot Anime
Following World War II, Japanese animation developed into a new medium of expression that had a powerful impact on various industries and even othe...2020年7月22日 更新「日本漫画家協会」とマンガ家の活動の「公共性」
2019年2月から5月にかけて「日本漫画家協会所蔵本および資料の調査整理・データベース化事業」の成果報告として日本漫画家協会のギャラリーにて行った「日...小田切 博2020年7月16日 更新妖怪とデザイン
「妖怪」と聞いてその姿形を思い浮かべられる人は少なくないだろう。私たちが認識しているそんな妖怪はどのように形成されていったのだろうか。現代の妖怪...
前編 妖怪伝承とマンガ家・水木しげる天野 行雄2020年7月15日 更新メディア・テレスコープ
新型コロナウイルス禍において、アート作品のオンライン上での展示が世界でさまざまに試行された。ソーシャル・ディスタンシング(社会的距離の拡大)を経...
――メディアアートから思考する
第2回 見えないミュージアムとはなにか(前編)畠中 実2020年7月9日 更新新型コロナとマンガ文化――マンガ界はどのように対応したか
新型コロナウイルスの感染拡大と、それによる一斉休校や自粛要請により、私たちの生活のありとあらゆる面が変化せざるをえなくなった。この状況は、さまざ...竹内 美帆2020年7月2日 更新人生を豊かにするための「グラフィック・メディスン」――「医療マンガ」の応用可能性
英語圏で医療現場に取り入れられている「グラフィック・メディスン」と、日本の「医療マンガ」について論じる本連載。第1回は、まずグラフィック・メディス...
第1回 「グラフィック・メディスン」とは?中垣 恒太郎2020年7月1日 更新